サイトマップはSEO効果があると言われているから作ってみた

サイトマップはSEO対策に効果があると言われていますので、本ブログにも作ってみました。

しかし、その効果を期待して作ったというよりも、どちらかと言うと、作った方が良いだろうと自然と感じることがあったのがキッカケでした。

サイトマップはあった方が良い

スポンサーリンク

あった方がよい

というのも、このブログを訪れてくれた人が、他の色々な記事を読んでくれる機会が増えたと感じていました。

しかし、関連記事から他の記事に移動してくれる方も多いのですが、一旦ホームページ(トップページ)に戻ってから、別な記事を探す人も多いのが分かり、これはこのブログサイトの使いにくい点ではないかと思えてなりませんでした。

もし自分がこのサイトを訪れて、他の記事も読んでみたと考えた場合、やっぱり記事の全体が見えた方が分かりやすいと考え、ユーザの使い勝手を考えてサイトマップを作ることにしたのでした。

こんな点も便利

とは言うものの、実際は自分自身が記事の一覧をぱっと見で確認したいことも頻繁にあって、この点でも役立つと考えたのも大きなキッカケでした。

記事数が数百になってきていますから、自分で書き下ろした記事でも整理しにくくなってきました。

もし、自動で分かりやすい記事リストを作成してくれる機能があれば、これほど便利なものはありません。その機能がまさにサイトマップです。

そして、実際にサイトマップを作ろうとした時に、SEO対策にも効果があるというのを再認識して、サイトマップを作らない手はないと決断しました。

作り方は簡単

実施にサイトマップを作るのは、それほど難しくありません。サイトマップの作り方の詳細は無数のサイトで紹介されていますので、それらのサイトに譲ることにします。

私の場合は、PS Auto sitemapと言うプラグインを用いる一般的な方法にしました。

これなら、プラグインをインストールして有効化し、プラグインの設定と固定ページの作成だけで簡単に実現できます。

実際に、私でも20分くらいで作業ができてしまいましたから、どなたでも比較的簡単にできると思います。

サイトのヘッダーメニューもより充実して引き締まった感じも出てきましたし、けっこう満足できました。

「自分のサイトにもサイトマップを…」と考えている人がいれば、ぜひ作ってみることをおススメします。

スポンサーリンク