
紅茶の風味が絶大なオブセ牛乳みるくと紅茶のひとくちブレッド
最近オブセ牛乳とのコラボ製品が新たに続々誕生しています。 そんな中、今回、「みるくと紅茶のひとくちブレッド」を賞味してみました。 ...
実際に食べた信州の特産物や気に入ったお店の紹介
最近オブセ牛乳とのコラボ製品が新たに続々誕生しています。 そんな中、今回、「みるくと紅茶のひとくちブレッド」を賞味してみました。 ...
オブセ牛乳シリーズの新製品がついに出現しました! 「オブセ牛乳ラムネもち」です。 かつて色んな商品が出されて来ましたが・・・。 今...
オブセ牛乳の関連商品ってたくさんあります。 そんな中、以前から気になっていたサンチの牛乳パンを地元の量販店で購入しました。 さっ...
オブセ牛乳かりんとうを食べてみましたので、レビュー記事を書きます。 端的な印象は オブセ牛乳かんんとうは、オブセ牛乳の関連製品の...
先日、オブセ牛乳ヨーグルトを店頭で見つけました。 思わず、引き寄せられ、迷わず購入。 早速、食べてみましたので記事を書くことにし...
先日、地元のTSURUYAで「鬼島納豆」を買ってきました。 無名に近い納豆ですが、美味しさは一流。 いわゆる、隠れた名産とも言え...
オブセ牛乳を冠する製品はたくさんあり、私も色々と食べてきました。 そして、今回は、オブセ牛乳チョコチップスコーン。 見た...
小布施町の有名な牛乳「オブセ牛乳」を使ったソフトクリームの味は格別です。 地元でしか食べられない貴重な一品ですが、わざわざ足を運んでで...
オブセ牛乳の名を掲げる商品を色々と賞味してきましたが、今回は、オブセ牛乳のミルクジャム。 ジャムと言うからには、パンにぬって食...
今回、オブセ牛乳使用の牛乳パンを食べてみました。 パンに含まれるクリームの味は極上。 さすが、オブセ牛乳を使っているだけあるなぁ...