本サイトはプロモーションが含まれています

50Hzと60Hzのはなし。

長野に引っ越してくる時に、電源の周波数が異なることが話題になりました。

関東では50Hzであるに対して、引っ越し先の長野市は60Hzということで、使用する家電製品に何か影響するのではないか、という心配があったのです。

日本の東西では、電源の周波数が異なる

長野に引越して来る前までは、ずっと東京や埼玉に住んでいたので、こんなことは考えたこともなかったのですが、いざ引越しとなって、初めて意識するようになったのでした。

大抵は50Hzと60Hz両方に対応

私の頭の中には、たいていの家電製品は、50Hzと60Hzのどちらにも対応(通常、50/60Hzのように表示されている)しているというイメージがあったので、あまり気にしてはいませんでした。

しかし、世の中には特定の周波数でしか使用できない、あるいは使用できるが能力が変わるものが、まだまだあるとも耳にしていたので、

そんなもの、我が家にあったかな

という感じでした。

実際に家にある主な家電製品をいろいろ確認すると、50/60Hz という表示のものしか見当たらなかったので

いまどき両方に対応していない製品なんかあるのかよ

と思って、全ての製品については調べませんでした。

それでも実際には、特に問題はおきませんでした。

なぜ東西で周波数が異なるのか

さて、そもそも何で、周波数が50Hzと60Hzの2つに分かれているのかが気になると思います。

それは、日本で電力事業が始まった明治時代に、関東では日本初の電力会社である東京電燈がドイツ・アルゲマイネ社製の50Hzの発電機を導入し、関西では大阪電灯がアメリカ・ゼネラル・エレクトリック社製の60Hzの発電機を導入したことがその始まりです。

その後、関東での供給地域では50Hzが、関西での供給地域では60Hzが自然と普及して行き、その流れが現在まで続いて、東日本は50Hz、西日本は60Hzとなっているのです。

そして、両者の境目は、静岡県の富士川と新潟県の糸魚川付近にあり、長野県はどうかというと、私が住んでいる地域は60Hzですが、県内の一部の地域には50Hzも混在しています。

本来、長野県は全域が60Hzの区域ではあるのですが、50Hzが供給される場所が、県内に飛び地のような状態で点在しているのです。

県内で具体的に50Hzとなっているのは、飯山市、野沢温泉村、栄村、小谷村、大町市、安曇野市、松本市、小諸市、佐久市といった市や村における、限られた一部の地域においてです。

たとえ同じ市や村でも、その地域によって50Hzと60Hzが混在していますので注意が必要です。

詳細を知りたい方は、中部電力ミライズのサイトに詳しく掲載されています。このサイトは、混在地域の地図が掲載されていますので、視覚的にとても分かりやすいです。

ちなみに、厳密な境界を知りたい場合は、中部電力パワーグリッド株式会社の窓口へ確認が必要です。

周波数が異なる影響は

では、なぜ周波数が違うと問題が起きるのかですが、製品の動作に、電源の周波数をそのまま利用している場合があるからです。

家電製品の中では基本的に、モーター駆動するものが対象になります。

周波数が異なる電源を利用しようとすると、そもそも動作しないものもあります。また、例え動作しても、回転数が変わって、製品を劣化させたり、想定外の熱を発して、火災などにつながったりするものもあります。

回転数の変化から動作に影響する可能性のある製品としては、掃除機、扇風機、ミキサー、ドライヤなどがあります。

これらの家電製品では、性能が変わったり消費電力が変わったりします。

また、特に注意が必要な製品には、洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、乾燥機などがあります。

これらの家電製品では、そもそも使用できなかったり、使用できても壊れてしまったり、安全が損なわれたりする物もあります。

これについては、中部電力のサイトに詳しく記載されています。

但し、機種によっても多少異なりますので、注意が必要です。

50Hz/60Hz限定の製品は一部にある

私の周りの人で、埼玉から長野に引っ越して来た人がいて、使っていた電子レンジが50Hz専用ではあったものの、試しに60Hzで使ってみたところ、動作はしたそうです。

しかし、従来と動作の仕方が少し違うことに気付いて、安全のために買い替えたとのことです。

また、長野から東京へ引っ越した人が、使わなくなって置いていった電子レンジがあったのですが、その製品は60Hz専用でした。

このように、最近の製品は、両方の周波数に対応しているものがほとんどですが、一部の製品には、特定の周波数専用のものがあるのです。

従って、引っ越しで電源の周波数が変わる場合は、最低でも洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫、乾燥機などは確認しておくべきでしょう。

できれば機種ごとに、電源の仕様を確認しておくのが最も無難ですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後までお読み下さりありがとうございました。
気に入ってもらえたらシェアして頂けると嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。