本サイトはプロモーションが含まれています

自転車保険に加入するなら自動車保険の特約がいい。

先日、自転車保険の強制加入を定める条例の制定が、様々な自治体において広がっている旨のニュースがありました。これは、自転車事故による損害賠償額が高額になる事例が多く発生していることを受けて、近年、強制加入の動向が加速しつつある姿を報道したものですが、強制加入を制定しないまでも、努力加入といった加入を促す動きも進んでいます。

私が長野に引っ越した直後、しばらく自転車通勤をしていた時期があったので、自転車保険に加入したのですが、投資効果が見合わないと感じていました。その後、いろいろ検討したのですが、結果として、自動車保険の特約にした方が有利との結論に到り、加入していた自転車保険を解約して、自動車保険の特約を結ぶように切り替えました。自転車保険を検討している人には、ぜひ自動車保険の特約をおススメします。

私の加入のキッカケ

私が自転車保険に最初に加入したのは、何年も前になりますが、自治体による条例があったことが理由ではありませんでした。ちょうど、長野に引っ越して来たばかりの頃、自転車通勤をする必要が生じたため、職場の規定で自転車保険への加入が義務付けられていたことが直接のキッカケでした。

自転車保険への加入を義務化する動きは進んでいる

兼ねてより自転車保険の必要性は色々と言われていましたし、今後のことを考えても必要になるだろうと思っていた矢先のことでもありましたので、加入するちょうど良い機会でした。

その時に選んだ自転車保険は、セブンイレブンが提供する自転車保険で、セブン ・イレブンのマルチコピー機から簡単に申し込みができる利点から選んだのですが、選んだ別な理由としは、加入を急いでいたことと、加入していた自動車保険の特約では対人賠償が5000万円までで、職場が規定する賠償額1億円以上の条件を満たしていなかったことがありました。

セブンイレブンが提供する自転車保険の実態は三井住友海上火災保険株式会社の保険で、加入額(当時、以下同)が4160円/年、保証の内容は対人が1億円、加入者本人の傷害が入院費6000円/日、傷害死亡後遺障害400万円という保証内容でした。

見合う額か?

加入に当たって、当時検討した自転車保険は他にいくつもあったのですが、セブン・イレブンの自転車保険が中でも手軽でいて保証内容がしっかりしていたことから選びました。しかし、年額4160円は本当に見合った額なのだろうかという疑問は拭いきれませんでした。

というのも、自転車保険の加入が強く言われるようになったのは、対人に対する賠償額が数千万円に及ぶ判例がいくつも出ていることが直接の要因ですが、そもそもそのような事故を起こすことは確率的にはとても低いハズなのに、何でここまで高い額になるのだろうという違和感を覚えていたのです。

しかし、良く考えてみると、保証内容は対人の賠償だけではなく、加入者本人(自身)が一般の傷害にあって入院した場合の保証も含まれていて、これが加入金額を押し上げている要因であることにすぐ気付き、実際に他の自転車保険の内容を調べてみると、ほぼ全ての保険が加入者本人の傷害についても保証対象としていて、対人に対する障害の保証だけではないことが分かりました。

実際に加入した保険の種類を確認してみると「自転車保険」との名称はなく、「パーソナル相互傷害保険」という分類に該当していました。つまり、実態は本人の傷害に対する保険で、その特約として「日常生活賠償特約」が付いていて、これにより自転車の対人事故の補償がされるようになっているのです。

さて、加入者本人の傷害に対して保証されるのは有りがたいことではありますが、私が本来加入を考えたのは対人に対する賠償を懸念してのことでしたので、自身の傷害に対する保証は二の次でもあり、どちらかというと不要であると考えていたのです。

一般の事故による怪我などは、自転車保険以外の他の保険でもカバーできるものはいくらでもあります。また、自身が大きな怪我をするほどの事故のほとんどは、相手が車両である場合が多く、相手の過失が多く占めるものです。

更に、自転車保険の場合は、そういった自身の保証内容についてはあまり細かく設定できるものでもなく、ほとんどの場合がセツトになっていて、私が保証を受けたいと考えていた対人に対する賠償だけについて加入することはできないのが現実でした。また、自転車保険の場合、一般の傷害用保険との同時加入に条件があることが多く、融通が利きにくい面もありました。

特約が理に適う

そんなことを考えて、もっと見合った保証内容の保険は無い物かと考えていた時に、加入している自動車保険会社から、「自転車の特約の対人賠償保証額が1億円に引き上げられた」との情報が入ったのでした。

そして、改めてこの特約に関して調べてみると、特約にする保険料の増額分はたったの120円と、ほんのわずかで、何よりも同一生計をしている同居の家族が運転する自転車が全て保証の対象となるとのことでしたので、直ぐに切り替えることにしたのでした。

我が家では家族全員が自転車に乗りますし、子供が大きくなって今よりも頻繁に自転車に乗るようになった場合、対人賠償の懸念はとても大きくなりますから、必要な保険のひとつと考えますが、もし仮に個々に自転車保険に加入していたら、それだけで相当な額になってしまいます。それを考えると、わずかな追加料金で対人賠償の保証が家族全員分得られる自動車保険の特約は、まさに私にとって求める保証内容そのものだったのです。

もちろん保険の内容は、細かい点を考えれば個々によって様々で、保証内容はどれも同じではありませんから、加入する人が求めるような保険に加入することが大切です。しかし、私のように対人や対物の高額な賠償のみをカバーしようと考えた場合、他の保証内容は不要ともいえ、却って保険料を高くしてしまう要因になりかねません。

そんな私と同じような保証を望んでいる人にとっては、自動車保険の特約こそ、とても理に適ったリーズナブルな保険といえるでしょう。以上、要点をまとめると、以下の通りです。

  • 自転車保険は通常、本人の傷害についてもカバーするので比較的、高額となる
  • 一般に対人に対する賠償のみをカバーするような自転車保険はない
  • 対人に対する賠償のみを考えた場合、自動車保険の特約がコスパで有利

【関連記事】車両追突によるムチ打ち。症状が少しでも残るなら絶対に安易に示談を完結するな!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後までお読み下さりありがとうございました。
気に入ってもらえたらシェアして頂けると嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。