本サイトはプロモーションが含まれています

「あれ?ハサミどこに置いたっけ?」見つからない物を探す時のコツ。

日常生活において、家庭でも職場でも、

あれ?ハサミはどこに置いたっけ?

などと、片付けた場所や置いた場所を忘れてしまい、どこにあるのかを探すことは頻繁にあります。

それこそ、直前まで使ってたハサミでも、身の回りのすぐ近くにあるハズなのに、見当たらない。

そんな

いったいどこへいったんだ

という経験もけっこう多いものです。

探す場所

そんな探し物をする時のコツですが、うまい方法やコツなどはありません。

ふざけるな!

と言う声が聞こえて来ましたので、ひと言つけ加えます。

きっとここに置いてあるだろう

と、一番可能性が高いと思うところに置いてあります。

無い!無い!無いから探しているんだ~。バカにするな!!

という声が聞こえてきました。

まぁまぁ冷静になって下さい。気持ちは分かります。

では次に、二番目に可能性が高いと思う場所を探してみて下さい。どうですか、恐らく無かったと思います。

無いんだったら、探させるな~!

って、今、言いましたね?まぁまぁ怒らず、次に行ってみましょう。

次は、三番目に可能性が高いと思う場所、四番目に可能性が高いと思う場所、五番目に可能性が高いと思う場所・・・のように順番に探してみて下さい。

どうでしたか?やっぱり無かったですよね。

どうして無かったのか、それには理由があります。

ここに、あった!!

私は先ほど

一番可能性が高いと思うところに置いてあります。

と言いました。

その通り、一番可能性が高いと思うところに置いてあるのです!

???。なに言ってんだ!さっき無かっただろーが

と、お怒りなのは分かります。

とりあえず、もう一回、最初に探した場所を探してみて下さい。必ずそこにあるハズです。

あれ?・・・本当だ。確かに置いてある。何でだろう?最初に探した時には無かったハズなのに・・・

と今、言いましたね。

私が言った通り、一番可能性が高いと思った、最初に探した場所で見つかりましたよね。

このように、

探し物は最初に探した場所にあるのですが、最初に探した時には見つからない

のです。

実はマーフィの法則

実際に、誰しもこのような経験をしていますよね。

最初に探した時には確かに見当たらなかったのに、同じ場所を後になってもう一度探すと、なぜか見つかるんです。

私も何回もこのような経験をしています。

不思議なんですけど、

最初に探した場所にあるのに、最初に探した時には見つからない

のです。

実はこれ、マーフィーの法則のひとつで、私が当時、

なるほど!

と一番実感を持った法則なのです。

今回、この法則を思い出して、それについて書いたのです。

確か私の記憶では、マーフィーの法則では

探し物は必ず最初に探した場所に存在する。但し、最初に探した時には見つからない」(主旨)

といった(記憶なので、正確にはちょっと違いますが)表現になっていました。

マーフィーの法則を知らない人もいますので、説明しておきますが、マーフィーの法則とは、日常よくある出来事の法則性をたくさん、コミカルなタッチや皮肉った言い方で表現した法則集です。

20年以上も前に、大ベストセラーの本になりました。懐かしい、と思う方もいることでしょう。

と言うわけで、どこにしまったか忘れてしまって見つからない物を探す時、この法則を思い出して探してみて下さい。

このようになる原因は、どうも

このような状態で置かれているはずだ!

と言った固定観念のようなものが、無意識のうちに頭のどこかにあるからです。

従って「ここにあるハズだ」という場所とその近辺を最初から注意深く探すことが大切です。

探し物を見つける近道になることでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後までお読み下さりありがとうございました。
気に入ってもらえたらシェアして頂けると嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。