エッグスンシングスはハワイで生まれた、パンケーキやオムレツなどをメインメニューとするお店ですが、いつも待つ人で長い列ができることでも知られいます。

エッグスンシングスはいつも長い行列ができる
待つのが大変なので入る機会は多くないのですが、上京した際に久しぶりに入ってみましたので、この店の魅力に迫ってみました。

店の特徴を表す看板
どんな店

店は明るくちょっぴり洒落た雰囲気(さいたま新都心店)
エッグスンシングスはハワイで生まれた店ですが、既に日本国内にも19店舗あります。しかしながら、全国展開しているわけではありませんし、どこの店舗もいつも列が出来ているような状態なので、店に入るだけでもけっこう大変です。

さいたま新都心の店舗はいつも長蛇の列があった

今回入ったお台場店も待つ客でいっぱい

原宿店も待つ人がたくさんいた
メニューの内容は、ハワイ発祥だけあって全て洋風ですが、主にパンケーキやオムレツなど、ブレックファースト調になっています。
もちろんディナーメニューも揃っていて、軽くパンケーキを食べてくつろぐとか、ちょっとした食事を摂るとか、ガッチリ食べるとか、色々な用途に向いています。
魅力はどこに
やはり商品の売りはなんといってもパンケーキでしょう。味はもちろんですが、ものすごく柔らかいのが特徴です。
どうやったらあんなに柔らかく作れるのかと思うくらいですね。そして、クリームがたっぷりなところがもうひとつの特徴です。
パンケーキが売りの店だけあって、シロップが三種類用意されていて好みの味を選べますが、それらはみな単なる甘さだけを感じるシロップと違って、いずれも味わいの深さを感じます。

パンケーキ用に3つの味のシロップが用意されている

今回注文したパンケーキの1つ「サマーフルーツパンケーキ(1480円)」

今回注文したもう1つのパンケーキ「パンケーキ ブルーベリー・ホイップ(1230円)」
そして気になるのが他のメニューですが、店の名前にも現れているように玉子の料理、とりわけオムレツ系は上品な味を感じますし、どうしたら美味しいオムレツを作れるのかが、研究し尽くされた感じを受けるくらいです。

今回注文した「オムレツ ホウレンソウ、ベーコンとチーズ(1230円)」

オムレツの中身はこんな感じ。見るからにただのオムレツではないことが分かる

今回注文した「ベネディクト サーモン(1350円)」
色々なメニューを食べたことがある訳ではないので、味の分からない料理もたくさんありますが、いくつか食べて思うことは、しっかりした作りと上品な仕上げで味に深みがあるところです。

パンケーキを中心に色々なメニューがある
味だけではない
そして何と言ってもこの店の魅力は、ハワイリゾートの雰囲気を味わえるところにあります。
実は、私自身はハワイには行ったことは無いのですが、リゾート風の雰囲気と南国風の空気があり、店員がアロハ風のシャツを着ているので、自然とハワイリゾートの雰囲気になるんですね。

リゾート気分を味わえる(原宿店)
店のイメージを一言でいえば、リゾート気分を味わいながら、ちょっとリッチにパンケーキや食事を食べられるというところでしょう。

お台場店では景色も楽しめる

開放感ある作りがリラックスさせてくれる(お台場店)
お値段は決して安いとは言えませんが、値段相応の味と雰囲気を味わえると言えるのではないでしょうか。
ちょっとリッチにリゾート気分をと思った時に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。