本サイトはプロモーションが含まれています

聞は中国語では闻だが通常は听(ティン)を使う。闻の別な意味には注意が必要。

日本語の「聞」は、中国語(簡体字)では」(wén・ウェン)と書き、「聞く」と言う意味を持っています。

しかし、実際に聞くなどの意味で使う場合は、通常は」(tīng・ティン)を使い、「」はほとんど使いません。

中国語で「」は聞くと言う意味では使わない

」は別な意味で使う場合が多く、「」は特殊な使い方があるので、どちらも注意が必要です。

聞の簡体字は

近代の中国では、旧来からの漢字が簡素化された簡体字が使われています。

日本で使う「聞」と言う漢字の場合、簡体字は「」になります。

漢字が同じだから、同じような使い方をするのかと言えばちょっと違います。

」には確かに聞くと言う意味がありますが、語素(ごそ)として用いるため、複合語などで使うのが一般的です。(語素とは、意味を持つ語の最小単位)

従って、新闻(新聞では無く、ニュースの意味)とか、百闻不如一见(諺:百聞は一見にしかず)など、単語として使います。

聞く意味で使う字は「」(ティン)

では、日本語の「聞く」という意味の動詞として使用する中国の漢字は何かと言えば、「」(ティン)です。

」は聞くという意味を持つ動詞で、通常はみなこの漢字を使い、「」は使わないのです。

このという漢字は、実は日本の漢字にも存在している字のひとつで、聴の異体字でもあります。

聴の旧字は「聽」という漢字ですが、この「聽」が簡略化されて簡体字になった漢字が「」なのです。

従って、を聴に置き換えると理解しやすいと思います。

の実用的な例文

「听」は聞くと言う意味がありますから、聞くと言う意味を持つ様々な表現で使います。

例えば、音楽を聴く(聞く)なら、

听音乐(tīngyīnyuè)

となります。

そして、

我听不清楚(wǒtīngbuqīngchu)

と言えば、

(私は)はっきりと聞こえません

と言う表現になります。

このように、听は日本語で一般に「聞く」と言う意味を表現する場合に用いる漢字なのです。

また、听を使った定型的なフレーズに、听说(tīngshuō)という言い方があります。

これは「聞いた話によれば…」という意味の、とても頻繁につかう言い方のひとつです。

更に、

(你)听谁说的((nǐ)tīngshéishuōde)

と言えば、「誰から聞いたの?」と言う意味で、これも日常でとてもよく使う言い回しです。

そして听には、「言うことを聞く」という意味がありますので、例えば

听妈妈话(tīngāmāmahuà)

と言えば、母親が子供に向かって、

お母さんの言うことを聞くのよ!

と言った感じになります。

もう1つ、よく使うフレーズとして、

(我)听你的((wǒ)tīngnǐde)

と言う言い方がありますが、これは「あなたの言う通りにします」のような意味になります。

そしてもう1つ、よく耳にする下記の決まり文句があります。

听不懂(tīngbudǒng・ティンブドン)

ここで、(dǒng)は分かるとか理解するの意味で、听不懂では、「聞いて分かる」と言う意味になります。

会話をしていて、相手の話していることが聞いていて分からない場合などによく使われず常套句のひとつです。

このようには、日本語で「聞く」に相当する言葉を中国語で表現する場合に広く使われる漢字なのです。

従って、「聞く」を訳す場合にはを用いればいいと心得ておきましょう。

ただし、日本語で「問う」や「質問する」という意味で聞くを使う場合にはを使うことはできません。この場合には「問う」意味を持つ、(wèn)を用いるのが自然です。

の覚えておきたい意味・用法

ではここで、を用いたぜひ覚えておきたい意味・用法を2つ紹介しておきます。

ひとつは、には嗅ぐと言う意味があること、もうひとつは、听听には停まると言う意味から派生した待つという意味があることです。

まず、には嗅ぐと言う意味があることについてです。

漢字の中に「耳」という部分が含まれますから、「何で嗅ぐなの?」と不思議に思いますが、実際に日常で頻繁に使われます。

一例をあげれば「你闻闻(nǐwénwen)とか、「你闻一下(nǐwényīxià)と言えば、「(匂いを)嗅いでごらん」と言う表現になります。

中国語の漢字でも「嗅」はあるにはありますが、どちらかと言えば、熟語として使うのが一般的で、嗅ぐことを動詞として使うのは「」になります。

さて、もう1つの听听(tīngting・ティンティン)ですが、これは听听儿(tīngtingr)或いは、停停(tíngting)停停儿(tíngtingr)などとも書いて、「しばらく経つ」、「しばらく待つ」などの意味として使う定型的な表現です。

等一会儿(děngyíhùer)と意味としては似ていて、「ちょっと待って」という感じです。

漢字からは連想しにくい意味ですが、とてもよく使う言い方なのでぜひ覚えておきたいですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最後までお読み下さりありがとうございました。
気に入ってもらえたらシェアして頂けると嬉しいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。