スターバックス「イオンモール須坂1階店」は、須坂市としては初めての店舗です。
3階にある「イオンモール須坂3階店」と同時オープンした待望のスタバ。
オープン早々から賑わっています。
そんな「イオンモール須坂1階店」をレビューします。
目次
どんな店舗
「イオンモール須坂1階店」は、その名の通りイオンモール須坂内にある店舗。
わざわざ「1階店」と付いているは、3階にも別な「イオンモール須坂3階店」があるからですね。
商業施設内に2つの店舗があるのは、イオンモールの規模が大きいからです。
しかし、単にスタバが2つあると言うより、違うカフェ店があるという感じ。
3階にある店舗はファミリー向けを意識した造り。
一方、「イオンモール須坂1階店」は、従来からのオーソドックスなお店ですね。
機能的で誰でも利用しやすいスターバックスと言えます。
北信地域最大のショッピングモール内にある
このスタバの特筆すべきは、北信地域最大のショッピングモール内にあること。(3階のスタバも同様ですが…)
長野市は長年、大型ショッピングセンタの類には反対の姿勢を示してきました。
そこで、腰を上げたのが須坂市ですね。
須坂市は、商業施設に力を入れているんです。
イオンモール須坂ができた地域は、一時「コストコができるのでは」と噂されたくらい話題になりました。
結局コストコはできませんでしたが、イオンモール須坂は地域に大きなインパクトを与えました。(将来、同じ地域にコストコができるかも知れませんが)
何と言っても、北信地域における最大のショッピングモール。
長野県内最大と言っても過言ではないですね。
まさに、長野県を代表するショッピングモール。
スタバが2つの店舗を出すのも頷けますよね。
【あわせて読みたい】スタバ・イオンモール須坂3階店はゆったり席と遠望が楽しめるファミリー向けカフェ
意外と広い造りをしている
この店は、大型商業施設であるイオンモール内にあります。
一般に、大型商業施設内にあるスタバは、それほど大きくないもの。
しかし、このスタバに関して言えば、わりと広い造りをしています。
同じスタバでも、上田アリオ店や上田イオン店、イオンモール松本店なんかは、狭さを拭えません。
でも、イオンモール須坂1階店は、けっこう広いんです。
店舗の出入口が両側にあり、どちら側も幅が広いので、空間的に実際よりも広く感じるんですね。
モールに繋がる場所に座席があるのも、広く感じる要因です。
通路の幅や座席の間隔もゆとりがあり、ゆったりと落ち着いた印象を持ちます。
ショッピング時の休息所にもピッタリです。
【あわせて読みたい】スタバのワンモアコーヒーはコスパが優れている。利用しない手はない。
コーヒー豆を中心にしたアート
スタバと言えば、アートがつきもの。
イオンモール須坂1階店にも、他の店舗と同様、幾つもアートが飾られています。
まず、SUZAKAノ庭園入口側には、大きなコーヒー豆の写真があります。
かなり大きいので、強いインパクトがありますね。
また、広いテーブル席の後の壁には、コーヒー畑と思われる絵が掲げられています。
その手前には、洒落た照明が数個ぶら下がっていて、絵と共にスタバらしさが強まっています。
更に、レジカウンターの横に飾られているのは、コーヒー豆の絵です。
幾つものアートに囲まれて、スタバ独特の雰囲気が生まれています。
しかも、コーヒー豆をテーマにしたアートがたくさん。
コーヒーも美味しくなる気がします。
【あわせて読みたい】スタバのコーヒーは高いって誰が言った?実は安いことを知らないだけ
シャレたデザインも目に付く
シャレたデザインも色々と目につきます。
例えば、天井にある照明。
丸くて小さい照明器具が、たくさん設置されていますね。
シンプルですが、とてもキレイな感じです。
この照明によって光が偏らず、店内を自然に照らしてくれています。
そして、壁にいくつも設置されたダークなミラーは象徴的。
一見すると、ミラーではなく、実存の空間と錯覚するほど。
ダークによって反射が和らげられるので、よりソフトな感じになっています。
それでいて、店が広く感じられ、独特の雰囲気を生んでいますね。
また、グッズが整然と並べられているのも、一種のオシャレ。
しかも、大型商業施設内のスタバでコンテナがドカンと置かれているのは、珍しいですね。
コンテナ上のグッズの飾り方は、まるで芸術の域。
本当にシャレています。
【あわせて読みたい】衝撃!スタバのブレべミルクは全く別な飲み物になる魔法のカスタマイズ
コンセントもあり機能的
そして、着目すべきは客用のコンセントを備えていることです。
カフェでビバレッジを楽しみながらネットにアクセスするのは、今や当たり前の時代。
その便利な環境を提供してくれるのがスタバです。
しかし、大型商業施設内にあるスタバでは、多くの場合、電源は提供されません。
上田アリオ店や上田イオン店、イオンモール松本店なんかありませんね。
でも、イオンモール須坂1階店には、きちんとあるんです。
このテーブルに電源が備わっています。
しかも、1つや2つではありません。
テーブル席のどこに座っても使えるんです。
基本的に、テーブルの真下、椅子の左右にあります。
だから、このテーブルに座ればどの席でもいいんです。
単なるショッピング客だけを想定している訳ではないのですね。
非常に便利だと感じます。
【あわせて読みたい】スターバックスのアイスコーヒーに氷を入れてはいけない4つの理由
店の詳細情報
最後に、スターバックス イオンモール須坂1階店の色んな情報をまとめておきます。
基本情報
店舗名:イオンモール須坂1階店(店名は所在施設の名称に由来)
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
住所:〒382-8501 長野県須坂市福島386-1 イオンモール須坂1階
電話:026-214-5832
公式サイト:
スターバックス:https://store.starbucks.co.jp/detail-4509/
イオンモール:https://suzaka.aeonmall.com/shop-guide/detail/25
所在位置:
東経:138°16’24”
北緯: 36°38’20”
標高:340m
オープン日:2025年10月3日(9月末にはプレオープン)
駐車場:スターバックス専用駐車場はなし、イオンモール須坂の専用駐車場を利用可能
トイレ:店舗専用トイレはなし、イオンモール須坂のトイレを利用可能
座席
座席数:69席
長ソファ…17席
一般椅子(柔軟シート)…12席
木製椅子…36席
丸椅子…4席
※椅子やソファ、テーブルは移動可能なため配置や個数が変更される場合があります。
※電源(コンセント)は店内北側のテーブル席にあります。
無線LAN
イオンモール
AEONMALL…暗号化なし
STARBUCKS
at_STRABUCKS_Wi2…暗号化なし
docomo
0000docomo…暗号化あり(WPA2-PSK)
0001docomo…暗号化あり(WPA2-EAP)
W2 300
Wi2…暗号化なし
Wi2_club…暗号化あり(WPA/WPA2-PSK)
Wi2eap…暗号化あり(EAP-TTLS)
支払い方法
料金の支払いは、下記が可能です。
・スターバックスカード
・クレジットカード/デビッド/プリペイド
VISA, MASTER, JCB, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, iD, QuicPay, waon
・交通系電子マネー
kitaca, Suica, PASMO, tolca, manaca, ICOCA, SUGOCA, nimoca, HAYAKAKEN
・QRコード決済(モバイル決済)等
PayPay, Rakuten Pay, d払い, auPAY AliPay WeChatPay AEON Pay
変更される場合もありますので、ご注意を。
アクセス:下記参照
地図:下記参照
アクセスは
スターバックス イオンモール須坂1階店へのアクセスは、自動車での利用が便利です。
須坂長野東I.C.からならわずか数百メートルです。
駐車場は、イオンモール須坂店の駐車場が利用可能。
電車の駅からはいずれも距離があるため、公共交通機関を利用する場合は、バスを利用しないと困難です。
地図は下記の通りです。
カーナビで検索する場合は下記の情報をご利用下さい。
名称:スターバックス イオンモール須坂1階店
住所:長野県須坂市福島386-1
電話:026-214-5832
マップコード: 75 822 622*11
ジャンル:「飲食店」-「カフェ」-「スターバックス」など
「マップコード」および「MAPCODE」は(株)デンソーの登録商標です。
【あわせて読みたい】長野県内のスターバックスの全店舗の詳細情報
必見! 一度は行ってみたい日本一のスターバックス
![]() |
中目黒の凄いスタバ・リザーブ・ロースタリーの詳細をフロアマップで案内 |